プロフィール

講師:神村 芳翠(かみむら ほうすい)
- 日本ペン習字研究会師範(規定・かな・筆ペン)
- 全日本ペン書道展 一般の部、児童生徒の部 審査員
- 競書誌『学年習字』手本揮毫担当
- 文部科学省後援 硬筆・毛筆書写技能検定1級
- 私立小学校硬筆習字教室 講師
- 西武百貨店池袋本店 池袋コミュニティ・カレッジ 講師
- 全国大学書写書道教育学会 会員
- 臨床心理士・公認心理師・修士(臨床心理学)
- 慶應義塾大学卒業、立教大学大学院修了

経歴
『学年習字』で硬筆書写を学ぶ
後の師匠である野本翠苑先生のボールペン字の本を買ってもらう
流麗な行書と連綿に憧れる
野本先生の師匠でもある富谷栄三郎先生の小筆の本を買ってもらう
小筆で千字文全文を書くのが楽しくなる
書道部に所属
教育関係の仕事に就く
野本翠苑先生(日本ペン習字研究会 前副会長)に師事
1児の母をしながら書写書道や心理の仕事をこなす
ペンや小筆で小さな多字数を書くのが好き
受賞歴
第87回全日本ペン書道展 児童・生徒の部 団体優秀賞5位、一般の部 団体優秀賞2位
第87回全日本ペン書道展 自運創作部 準特別賞
第87回全日本ペン書道展 臨書部 準特別賞
第87回全日本ペン書道展 手紙文部 研究会賞
第87回全日本ペン書道展 自由作品部 会長奨励賞
第86回全日本ペン書道展 児童・生徒の部 団体賞、一般の部 団体賞
第46回日本書道学院展 漢字1部 特選(毛筆細楷)

生徒さんへのメッセージ
このホームページをご覧になっている方は皆さんおそらく、美しい字を書いてみたいという憧れや理想がおありなのではないでしょうか。
私自身も、文字を覚えた最初の頃から、美しい字を見てはこんな風に書いてみたいと憧れておりました。幼い頃に感じた憧れは、今も変わらずに私の中にあります。
奥深くも楽しい文字・書道の世界を多くの方と共有したいとの思いで、この仕事をしております。
私は長年、教育や心理の仕事に携わってまいりました。
その中で、きちんと言語化して物事を伝えることによって、相手の理解が大きく変わってくるように感じていました。
一見すると特別なセンスのある人のみが習得できるように思われる書写書道ですが、指導する側が知識や理論をきちんと言語化できれば、誰でも上達するのではないかと考えています。
字の上達は一朝一夕でなるものではありません。
時間のかかることだからこそ、お子様からご高齢の方までそれぞれの目標や生活に合わせて、できる限り柔軟な指導で、レッスンをしていきたいと思っています。
まずは、お気軽に体験レッスンへいらしてください。皆様とお会いできることを、心よりお待ちしております。


お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください